About 働き方・社内制度

- 私たちの取り組み -
○ 認定・表彰制度
○ 事業継続計画の策定
○ 育児・介護休暇の規定
○ 女性の活躍応援自主宣言の実施
○ 65歳を越えても働ける職場環境づくり
○ 若者(20〜34歳)の定着率向上の取組
○ 北海道あったかファミリー応援企業
○ 北海道がん対策サポート企業 他
Support 働き方・サポート
働き方
健康診断では全社員が病院のドック検診を受診し、入社3年後の定着率は99%以上、平均勤続年数も16年以上、また希望すれば定年後の再雇用もあり、長く安定して働くことができます。
福利厚生
一般的な法制度とは別に確定拠出年金(401K)を導入し、さらに、退職金支給を確実にするために社員を被共済者として勤労者退職金共済機構に全員が加入しています。
キャリア形成
スキルアップのための講習や研修等への積極的な参加を認めており、就業規則に各種資格受験合格後の手当支給を明記することで透明性を高めるとともに、各自の意欲向上に努めています。



産休・育休制度
出産休暇と、子どもが1歳になるまでの育児休暇制度を取り入れています。育休後の職場復帰は、休暇直前までいた部署と業務に戻ることを原則にして、時短勤務の採用や周囲のフォローなど、無理なく勤務できる環境をつくっています。
認定証
Local Contribution 地域貢献

- 活動内容 -
○ 保育園、学校等での交流活動
○ 地域イベントの実施
○ ボランティア活動の実施
○ 美化・清掃活動
○ 建設機械の乗車体験
○ 安全活動など
Report 活動報告

地域交流「働く車大集合」
陸別保育所の園児の皆さんに、楽しみながら建設業に親しんでいただけるイベントを実施しました。高所作業車やパワーショベルなどの「働く車」の試乗体験をはじめ、測量機器を利用して20〜30m先のカブトムシの写真を撮る体験を実施しました。




安全学童傘の寄贈
建設機械の体験乗車イベントの記念品として、陸別町保育園の園児全員に黄色の蛍光傘「安全学童傘」を贈り、陸別町より感謝状を拝受しました。





段ブロックの普及と交流
栄保育所の園児の皆さんに、段ボールで作ったブロック「段ブロック」を寄贈させていただき、自由な発想でオブジェを作ることで「ものづくりの楽しさ」を感じていただけるイベントを実施しました。



